流産

スポンサーリンク
不育症

「流産」や「不育症(繰り返す流産)」の原因って?

こんにちは、ASCAです。 私は20代で3回流産したのですが、初めて流産した時、流産を繰り返した時、こう疑問に思いました。 「なんで私は流産したんだろう?」 「なんで私はこんなに流産を繰り返すんだろう?」 流産された方や不育症の方は...
2019.12.16
マンガ

【マンガ】マタニティマークを捨てた日 〜 流産と診断されて

(前回のマンガ→「心拍確認後の流産 〜 10週で終わった妊婦生活」) 流産と診断された日、一番辛かったのが「マタニティマークを外す瞬間」でした。 「あぁ、もう私は"妊婦さん"じゃないんだ。"ママ"にはなれない...
マンガ

【マンガ】心拍確認後の流産 〜 10週で終わった妊婦生活

(ごめんなさい!最初のコマに「27歳」とありますが、「28歳」の間違いでした。。トホホ・・・) 「心拍確認後の流産は、ほとんど起こらない」 「心拍が確認できたら、周りに妊娠報告してOK!」 って書いてあるサイトも、当時...
2020.02.06
不育症

流産手術で入院する時は「個室」や「婦人科病棟」を選ぼう - 心を病まないために

こんにちは。ASCAです。 私は3回流産手術をし、3回全て入院することになったのですが、今後手術を受けることになる方に是非知っていただきたいことがあります。 それは、「入院時は、なるべく個室で妊婦さんのいない病棟を選ぼう!」とい...
不育症

不妊と流産、どっちが辛い?-マウント合戦が「保険適用化」「適切な認知」を遠ざける

こんにちは、ASCAです。 ブログ更新が滞っていてすみません。 復職して忙しいのも理由ですが、ツイッターに疲れてしまって。 ここ最近、一部の患者さん同士の言い争いが目につくようになって。眺めていて虚しかったし、強い危機感を持っ...
2020.07.02
不育症

流産時は「掻爬手術」ではなく「手動吸引法」を−不妊症を併発しないために

こんにちは、ASCAです。 先日9/28は、「安全な流産・中絶について考える日」(International Safe Abortion Day)でした。タイムリーなので、過去や未来の流産経験者に向けて重要なお話をしたいと思います。 ...
2019.10.16
不育症

「流産したのに検査案内されなかった」−絨毛染色体検査を巡る医療格差

こんにちは、ASCAです。 流産の原因が赤ちゃんの染色体異常かどうかを探る「絨毛染色体検査」は、次回以降の流産を防ぐために非常に重要な検査です。 私は3回流産しましたが、2回目まで検査していません。検査の重要性を知らなかったから...
2019.10.16
不育症

流産しても「絨毛染色体検査」を受けられない人が多い? ガイドライン上の基準は?

こんにちは、ASCAです。 前回の「流産したら絨毛染色体検査を受けよう」の記事は、ツイッター上でかなりの反響がありました。 「何度も流産したのに、医師から絨毛染色体検査の案内がなかった」 「検査の重要性を知っていたらやりたかった」 ...
2019.11.04
不育症

流産と診断されたら「絨毛染色体検査」を受けよう−今後の流産を防ぐために

こんにちは、ASCAです。 私は20代で3回流産をしたのですが、流産と診断された日から赤ちゃんとお別れするまでの間に、「あの時こうすればよかった」と後悔したことがたくさんあります。 そんな私の体験を交えて、「流産と診断される前に...
2019.11.04
不育症

不育症の病院選びは激ムズ。どう選ぶか?—ブログを始めた理由④

こんにちは、ASCAです。 不育症患者や繰り返す流産でお悩みの皆さん、 「どこの病院に行けばいいんだろう」って悩んだことありませんか? 私はめちゃめちゃ悩んだし、今も病院巡り中です。 というか、不育症の病院選びがムズすぎて手...
2019.09.12
スポンサーリンク